日本発グローバル企業の経営者ブログ

本ブログの内容は個人的見解であり、関係する諸団体とは無関係です。

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

海外出張術:究極の取捨選択

10月にヨーロッパ、米国をそれぞれ東西南北を廻る出張をしてきました。これはまだマシな方で、以前は米国と中南米を廻り、帰国の途中にヒースロー空港で買収交渉をやるというハードな出張もやってきました。 ハードな出張を支えてくれるは旅のお供であるが、…

新宅塾『データ分析の力 因果関係に迫る思考法』

伊藤光一朗、光文社新書 経営の現場では常に原因の解明と対策の実施に追われる。例えば、ある事業が急激に業績不振に陥って対策に迫られたとしよう。長年の懸案ならば原因は分かっているかもしれないが、急激な悪化の場合は短期期間でそれなりの分析が必要だ…

海外出張術: サバイバル食事

海外出張で体調を壊して仕事に差し障りが出たり、予定を変えなければことは避けたい。特に、地位の高い人ほど仲間に迷惑をかける事になる。また、帰国後もハードスケジュールが待っている。従って、体調管理には慎重になり、多少のわがままを言うのは許して…

論説:働き方改革の方程式

『働き方改革』が叫ばれてる。日本にとって非常に重要なテーマだ。並行して長時間労働の問題も報道もされているので、働き方改革=労働時間、残業短縮と勘違いしている人も少なくないと思う。 基本に立ち帰って考えてみよう。どんな改革も関連性と制約があり…

経営の眼: 収益改善の短期と長期

企業経営では日常的に、経営改善という課題と取り組む。収益状況の深刻さやそれに対応するための改善策の実現可能性を勘案して、経営者は次の手を打たなければならない。今回は収益改善策の効果を評価する上で、注意すべき点について説明したい。 ・短期的効…