日本発グローバル企業の経営者ブログ

本ブログの内容は個人的見解であり、関係する諸団体とは無関係です。

海外出張術:究極の取捨選択

10月にヨーロッパ、米国をそれぞれ東西南北を廻る出張をしてきました。これはまだマシな方で、以前は米国と中南米を廻り、帰国の途中にヒースロー空港で買収交渉をやるというハードな出張もやってきました。

ハードな出張を支えてくれるは旅のお供であるが、それ自体に重さと容積があることを忘れてはいけない。役に立たないものを持っていくと、帰国までおもりを持つのと同じことになる。本当に必要か、重さ・容積に値するか、取捨選択を重ねてきた。今回は長年のノウハウをまとめたので、参考なるものは役立ててほしい。

 

●キャリーケース:車輪

荷物はすべて機内持ち込みなので、キャリーケースは重要である。機内持ち込にはサイズ制限があるので、制限内で最大の容積が欲しい。容積には外側の容積と、内側の容積があるので注意しよう。

容積だけ見ていても失敗したことがある。車輪の直径が小さいとその分、内容積が大きくなる。ところが、車輪の小さなキャリーケースは最近の空港に合わない。最近の国際空港は、巨大化し長距離を歩かされる。歩く歩道を通り、カーペットの上を動くことが多い。歩く歩道で、小さな車輪はひっかり易く危険だ。また、カーペット上では小さな車輪のキャリーケースは回転抵抗が大きく、力を入れないと押せない。車輪の直径は5cm以上にしよう。

また、二輪ではなく、四輪がマストである。海外出張ではブリーフケースを上に乗せる。四輪のキャリーケースにブリーフケースを固定し直立させると、軽く押すだけで歩ける。二輪は重量が集中するのでカーペット上では抵抗が大きい。さらに移動時には二輪は斜めにするので、荷物の重みがのしかかる。また、混雑する空港では、二輪のキャリーケースは他の乗客に迷惑をかけることもある。だから、5cm以上の四輪である。

キャリーケースのハンドルは、丈夫で安定したものが良い。そうすると内部にでっぱりができて、スペース的に非効率ではある。でっぱりの間の溝状の空間には、洗面道具や常備薬などを収めるとうまく整理できる。更に言うと、溝の幅に合わせたケースを用意するとよい。

●キャリーケース:軽量ソフト

ハードなケースは使わない。なぜなら、ソフトケースならいっぱいになって更にお土産を入れたくなっても、押し込んでしまえばソフトな蓋の部分が膨らんで吸収してくれるからだ。

ハードケースは重い。私は鞄は荷物の入れ物として評価するので、それ自体が重い鞄は使う気がしない。自重、容積比にはシビアになろう。

●AC電源

出張先では毎晩充電が必要だ。まず、コンセントである。今は組み立て式のユニバーサルアダプターが多く売られているので、それを使えばよい。重さ、容積も見る。私は無印のものを使っているが、コンパクトで便利、問題もない。

落とし穴は、ホテルのコンセントである。古いホテルはコンセントがユルユルなことが多い。アダプターが入ってもユルいと、AC電源の重さで外れてしまう。それをカバーするのは100円ショップでも売っている延長コードだ。コンセントにアダプター、更に延長コードを付け、そこにAC電源をつけることで解決である。

私はiPhoneiPadで出張することにしているが、AC電源は一つで両方充電できるものを使っている。ところが、新しい機種になったとき急に充電できなくなった。バッテリー容量が増加し、その分必要なアンペア数が増えたことが分かった。アンペア数の大きなものに買い替えて解決した。機種変更時には、アンペア数も要チェック。

●腕時計、目覚し時計

普段は電波調整の腕時計を使っているが、海外出張に限っては普通の時計にしている。飛行機に乗ると同時に、目的地の時間に合わせるので、手動に限る。また、出張先で電池切れにならないよう、光充電のものを使っている。

目覚し時計が持っていく。時差で寝坊しやすいからだ。ホテルの目覚しは操作に慣れていないので、使うにしてもバックアップにする。携帯のアラームもあるが、ベッドサイドで充電できるとは限らないので使わない。

目覚し時計は、シンプルでランプ付のものが良い。時差ボケで目覚めたとき、時間を確認するのにランプはありがたい。今使っている目覚しは電池込みで70gなので、許容範囲である。

●携帯ウォシュレット

日本で快適で清潔な生活に慣れると、海外でもウォシュレットが欲しい。アマゾンでも売っているので密かに買っておこう。ただし、電動はやめよう。電池が切れるとおもりになる。ちなみに、

携帯ウォシュレットはキャリーケースの中のハンドルの間の空間にぴったり入るので邪魔にならない。

携帯ウォシュレットはあれば便利なモノと考えていたが、優先順位を上げることにした。ある国で水洗だがトイレットペーパーは流せず、横の容器に入れる!という経験をしたからだ。ということで、必携アイテムに格上げした。

●ワイシャツ、ネクタイのバックアップ

ワイシャツは、出張日数からホテルでのクリーニング分を差し引いた最低限プラス1を持っていくことにしている。食べ物等で汚しと時のバックアップである。ネクタイも2本持つことにしている。

●割愛することにしたアイテム達

PCは重いのでやめた。iPhoneiPadでほとんど何とかなる。

電動髭剃りも重いのでやめた。その代り、切れの味の良い使い捨てをいくつか持ち、捨てながら移動する。

昔は本を何冊か持参したがやめた。最近はiPadキンドルだけにしている。機内の映画は見つくしたので、iPadに映画にダウンロードしていくことにしている。

パジャマ、ルームウェアは、ホテル室内が冷えるアジア、中東以外は止めた。ホテルのエアコンを調整し、寝るとき以外はバスローブを着たりしている。